変形膝関節症とは?

変形性膝関節症は、名前の通りひざの関節が変形して痛みが出ている状態です。
膝の内側の軟骨がこすれることで、軟骨がなくなって大腿骨と脛骨がぶつかって痛みが出ている状態です。

こんな症状でお悩みなら当院が力になります!

  • 病院に行ったが、体重が重いせいといわれた
  • 歩くたびに膝が痛くて外出したくない
  • 家の階段の上り下りがしんどい
  • 現在、病院で膝に注射や水を抜くために通院している
  • これ以上悪くなると手術をしないと歩けなくなるといわれている

あなたの膝の痛みを改善するのは本当に痛み止めや湿布なのか?

一般に、整形外科や他の治療院では、「変形性膝関節症」を改善するため

  • ヒアルロン酸の注射をする
  • 膝関節にたまった水を抜く
  • 痛み止めを飲んだり、湿布を貼る
  • 電気治療を受ける

を行うのが一般的です。

これらの治療で一時的には膝の痛みが緩和されることはありますが、おそらくこのページを見ているということは、今もなお膝の痛みに苦しんでいるのだと思います。

では、なぜあなたの痛みはいつまでも改善しないのでしょうか?

実は今まであなたが受けてきた治療は、変形性膝関節症の本当の原因にアプローチ出来ていなかったのです。

もちろん、痛みの部位は膝関節にありますが、治すための原因は改善されていないため、痛みがいつまでも続いているのです。

変形性ひざ関節症の本当の原因は、姿勢に関係しています

変形性膝関節症は、膝の関節に負担がかかった結果によるものです。そして考えるべきは「なぜ膝関節に負担がかかっているのか?」ということ。

実は変形性膝関節症になるほど負担をかけている原因は姿勢にあるのです。

膝の関節は、脛骨の上に大腿骨がの乗っている状態です。

そして、膝の上下の骨の間には、クッションとなる軟骨(半月板)が存在しています。

左右にかかる荷重が同じであれば負担は軽減しますが、O脚やがに股、膝を曲げた状態であるき続けると、膝の内側が狭くなって軟骨が少しずつ削れていきます。

膝の軟骨がなくなってしまうと骨の先端同士(硝子軟骨)がぶつかってしまいます。

この先端(硝子軟骨)がぶつかっている状態が膝の痛みとなって現れます。

このような状態にならないように、膝の関節が正常に機能する姿勢や歩き方がとても重要になるのです。

では、どうやって治していくのか?

太ももの筋肉を柔らかくする。

正しい姿勢が取れるように股関節、骨盤周り腰の筋肉を良い状態にする。

膝の関節が腫れて水が溜まっている場合は、鍼とお灸をする。

日常生活で膝に負担のかかる動作を変える。

正しい姿勢、歩き方を覚える。

以上のことを実践していけば、膝の痛みが減っていきます。

痛みがあるときは、動きがぎこちなくなりますが、痛みが減ることで動作がスムーズになり、以前と同じ体の使い方が出来るようになります。